ツーリング検定3級の検定試験を開始します。問題は全部で10問。正答率90%で検定合格となります。

まずは受験者情報を入力して、回答を始めてください!

※回答の確認画面は表示されません。全ての回答が終わったらもう一度問題を確認してから、回答を送信してください。

ニックネーム
メールアドレス
お住まいの都道府県
普段乗っているバイクの車種
1
日本一高い位置にある道の駅は次のうちどれでしょう?
2
伊豆半島南部に原木があり早咲きが特徴のサクラの名前は?
3
栃木県日光市にあり、秋になると紅葉狩りが楽しめて、48箇所のヘアピンカーブがあることからその名が付けられた、日本の道100選にも選ばれている道の名前は?
4
ツーリング中、対向車線からライダーが走ってくるのが見えます。すれ違うときに相手のライダーを想って行うことは次のうちどれ?
5
静岡県にある「伊豆スカイライン」は主に関東、東海のライダーに人気の高い名道ですが、この伊豆スカイラインの総距離は何kmでしょう?
6
以下のイラストはマスツーリング役立つハンドサインを表していますが、こちらのハンドサインの意味はなんでしょう?
7
「ネン・オ・シャ・チ・エ・ブ・ク・トウ・バ・シメ」←こちらはライダーが日常点検をする際のチェック項目を覚えるための語呂合わせですが、このうちの「ク」とはどの部品を指しているでしょうか?
8
神奈川県川崎市の浮島ICから千葉県木更津市の木更津金田ICを結ぶ「東京湾アクアライン」の通行料に関する記述で、正しいものはどれ?
9
サービスエリアやパーキングエリアなどから乗り降りできるように設置されているETC専用のインターチェンジの名称は?
10
以下の写真は「砂浜を走れる道」として有名な場所ですが、この場所は次のうちどれでしょうか?



出典:BikeJIN


以上で問題は終了です。確認画面は表示されませんので、受験者情報、回答に間違いがないか確認していただき、回答を送信してください。